事業内容
協和製作所は産業機械、中でも特に鋼板機械製造メーカーです。
コイルセンターに持ち込まれた鋼板コイルを私たちが設計・製造した機械により切断及び加工します。
お客様に必要とされる仕様は個々に異なるため、ほぼすべての製造ラインをオーダーメイドで製作しています。
- コイルとは
- トイレットペーパー状に巻き取った鋼板です。
- 鋼板機械とは
- 鉄鋼メーカーで製造されたコイルを用途別の寸法に切断する為の機械です。
- コイルセンターとは
- 鉄鋼メーカーから持ち込まれたコイルを自動車、電機、建材などそれぞれのメーカーの要望に応えて切断する会社です。
コイルを縦方向に切り、幅狭のコイルを作るスリッターライン
アンコイラーで巻き戻し、レベラーで巻きぐせなどを矯正し平坦な形状にして一定の大きさに切るシャーライン
旋回し、台形・平行四辺形に切るトラッペゾイドシャーライン
会社について
私たちは横浜市鶴見区に本社を構える協和制作所です。
産業機械、特に鋼板切断機制作メーカーで、製造品目は金属を切断する大型設備ラインです。
お客様の要望に合わせて設計・制作するため大半がオーダーメイドです。
若手からキャリア社員まで幅広く活躍しています。
やりがい

手がけた機械が世界のものづくりを支える面白さがあります。
お客様と打ち合わせをし、求められるモノをカタチにするため、機械の計画を行い、図面化します。
その図面で部品が出来上がり、機械が組み上がっていく過程を見ることが出来ます。
自社で設計した製品に実際に携われるということが最大の魅力であり、やりがいでもあります。

機械・機構設計
正社員
08:30〜17:30
仕事内容
技術職(機械設計)
鋼板機械類(スリッターライン・シャーライン・プレス周辺機器)のCAD設計
応募要件
4年制大学卒/理系・機械系尚可
*2022年卒業の方歓迎
普通自動車免許(AT限定可)
給与 | 月給21万円〜 |
---|---|
勤務地 |
〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡5-19-3 |
職種 | 機械設計 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30〜17:30 |
電話番号 | 045-580-1151 |
休日 | 土・日・祭日 夏季休暇 年末年始休暇 会社カレンダーによる(今年度年間休日数123日) 有給休暇(入社6ヶ月経過後10日) 昨年度有給平均取得日数10.3日 |
福利厚生 | 社員旅行(2016年 沖縄、2019年 北海道) ボウリング大会 バーベキュー 加入保険等
退職金制度あり(勤続3年以上) |
諸手当 | 住宅手当 借上社宅制度あり(30才まで) 家族手当 通勤手当(全額) 時間外手当 出張(日当)手当 役職手当 |
ホームページ | http://kyowa-seisakusyo.co.jp |

加工スタッフ(機械)
正社員
08:30〜17:30
仕事内容
鋼板加工ライン装置(スリッターライン、レベラーラインなど)の組立。
本社工場、客先でのサービス。
応募要件
普通自動車免許(AT限定可)
給与 | 月給21万円〜 前職給与や経験等を総合的に考慮し、決定します。 |
---|---|
勤務地 |
〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡5-19-3 大きい地図を見る |
職種 | 組立工 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30〜17:30 |
電話番号 | 045-580-1151 |
休日 | 土・日・祭日 夏季休暇 年末年始休暇 会社カレンダーによる(今年度年間休日数123日) 有給休暇(入社6ヶ月経過後10日) 昨年度有給平均取得日数10.3日 |
福利厚生 | 社員旅行(2016年 沖縄、2019年 北海道) ボウリング大会 バーベキュー 加入保険等
退職金制度あり(勤続3年以上) |
諸手当 | 住宅手当 借上社宅制度あり(30才まで) 家族手当 通勤手当(全額) 時間外手当 出張(日当)手当 役職手当 |
ホームページ | http://kyowa-seisakusyo.co.jp |